Pocket

アントレバレンタイン


昨日はバレンタインでしたね♡

当社アントレサポートではお世話になっている方々や

ご入居者様・ご契約者様へ感謝の気持ちとして

毎年形を変えてちょとしたプレゼントをお渡ししております。

毎日の様に顔を合わせているご入居者様でも

お渡しする時は、少しドキドキしてしまいますね(-“-)

そんな皆ドキドキバレンタインがどの様に始まったのかを

今回調べてみました!



日本のバレンタインの始まり

日本でバレンタインが始まったいきさつには、様々な諸説があります


モロゾフ説

モロゾフの創業者は米国人の友人を通じて、2月14日に贈り物をする欧米の習慣を知りました。

今から80年以上も前のことです。そしてこの文化を日本に広めるために、

1936年に日本で初めてバレンタインの広告を出したと言うお話。


森永説

戦前から広告の分野でもパイオニア精神を発揮していた森永製菓は1960年、

マスコミを通してチョコレートを使ったバレンタインデー企画を大々的に発信した説

チョコレートの販売促進を図るとともに、日本国内でバレンタインが行事として定着するきっかけを作った説。


メリーチョコレートカムパニー説

1958年に都内の百貨店でチョコレートの販売促進を目的としてバレンタインフェアを開催。

当時はバレンタインの認知度はまだ低く、売れ行きはまるで惨敗という結果に・・・

ところが翌年、贈り手と相手の名前を入れる斬新なサインチョコレートの発売が注目を集め、

バレンタインが広まるきっかけとなった説。


ソニプラ説

1968年、輸入雑貨専門店のソニープラザがバレンタインフェアを開催。

チョコレートをプレゼントする習慣を定着させることを試みました。

この開催を根拠に、ソニー創業者の盛田昭夫氏は「日本のバレンタインデーはうちが作った」と公言しています。

 

どれも、チョコレートを売り出す陰謀から日本ではバレンタインが広まったみたいですね!(笑)

まんまと乗っかってます・・・(。-`ω-)


日本では、女性から送るのが一般的ですが

海外では、男性から女性へチョコではなく花束やプレゼントを贈るのが一般的だそうです

女性の私からしたら、海外のバレンタインは羨ましい限りです♪


とは言いつつも日頃の感謝をご入居者様にお伝えすることが出来たので良かったです♡